
ヒマラヤ登山(アンナプルナ)
ヒマラヤ・アンナプルナBCトレッキング4日目~標高4100で迎えた朝に見た景色!~
トレッキング4日目。 この日は日の出を拝むため、 少し早起き。
≫
トレッキング4日目。 この日は日の出を拝むため、 少し早起き。
アンナプルナトレッキング3日目スタート! 今日はいよいよ目的地、 アンナプルナベースキャンプまで行く!
「グッドモーニング! もう、外は見た?早く出てきなよ!」 なかなか起きてこないあたしを呼びに来たSandipの声で、 トレッキング2日目は始まった。
待ちに待った、アンナプルナ登山初日! 前日あれだけ寝坊しないように言われていたのに、 まさかの1時間半寝坊。
ヒマラヤ山脈の山群のうちの一つ、 アンナプルナを登山するため、 この日はカトマンズからポカラへとバス移動。
パタン、バクタプルと、ネパールの古都をまわった後、バグマティー川の岸に建つ、ネパール最大のヒンドゥー教の寺院 「パシュパティナート」へやってきた。
ネパールに来て2日目、「モンキーマンマンテン」の通称を持つスワヤンブナートに向かった。
この日は朝の街歩きから、一日がスタート。 ネパールに来て2日目、
ついに降り立ったカトマンズ! 中央アジアは初めての私にとって、ネパールは興奮が止まらない。